秋元神社への旅の背景
先日、
宮崎県にある秋元神社を訪れたアラフォー。
数年前から
「高千穂に行きたい!」
とは思っていたが、
なかなかタイミングが合わず・・・
しかし、
数ヶ月前に子育てと仕事の疲れで
私が癇癪を起こした際に
旦那から「何がしたい?」と聞かれ
「一人旅!」と伝えた流れと
休みのタイミングがドンピシャで来て、
高千穂行きを決意・:*+.\(( °ω° ))/.:+
「高千穂でどこ回ろうかな〜」
とルンルンしていた
そんな時に浮かんできたのが・・・
「秋元神社」
正直、
高千穂といえば・・・
「高千穂峡で優雅にボートじゃね?」
と思っていたから・・・
「秋元神社」に
惹きつけられる感覚が来てしまった時に・・・
「どこ?」
と戸惑うアラフォー・・😂
秋元神社への旅の流れ
そんな感じで
なぜか
「秋元神社」が頭の中や情報として出てきた。
でも、
「可愛いカフェ巡って〜😍
高千穂峡のボートで涼んで〜
美味しい酒飲んで〜
チキン南蛮とチーズ饅頭の食べ比べして〜❤️」と
久しぶりの一人旅を思いっきり
きゃわいい感じで過ごそうと思っている
自分にとって
やはり
「秋元神社に行く」という流れに抵抗を感じる日々・・・
なんか・・・ガイドブックとかにも載っとらんし
なんか・・・やたら山の中あるし
なんか・・・
修行僧っぽい雰囲気のところだし・・・
で、
どうにかこうにか
飛行機のチケットだけは取ったものの
そして、
その時も高千穂行くなら熊本から行くか
鹿児島が便数多いこともあり
どちらからか行こうかと思っていたが
頭の中に「宮崎」「宮崎」と響くので
那覇と宮崎の往復チケットゲット✈️
しかし、
やはり
ホテルや旅行のスケジュールを
考えようとも思わず
旅行予定1週間前くらいに福ちゃんに
「そろそろ予約とかしたほうがいいんじゃない?」という
神の声に導かれるもプラン浮かばず経過・・・
一応、ガイドブックは購入してみたが・・・
神様からのお導きか?
そんな感じで
ノープランのまま出発は近づき始めた1週間前✨
宮崎在住の素敵なひみさんに
宮崎行きと大まかな自分の中での
移動場所をお伝えしたところ・・・
ひみさんとむつみさんからの
素敵なスケジュールプランの
ご連絡が✨
そのスムーズな流れや
私がなぜ熊本空港や鹿児島空港ではなく
宮崎空港から
高千穂へ向かうことになったのか・・・
自分の中のインスピレーションが
全て形になって現れたので
あまりの完璧な采配に鳥肌が・・・!!
そして、
宮崎行き出発前のひみさんとのラインで「斎場御嶽」に行くよう
連絡があり、
「斎場御嶽」にも行ってきた!
宮崎県高千穂 魂禊ツアーの内容
1日目:
那覇空港→宮崎空港
(1日1便の18時頃到着の飛行機)
2日目:
青島神社→みそぎ池→大御神社→辛麺屋ランチ→八大龍王水神→天岩戸東宮→天岩戸御神体
3日目:
高千穂神社→高千穂峡→荒立神社→秋元神社→宮崎市街
次回に続く・・・
あれ?
秋元神社での体験を書こうと意気込んでいたものの
書き始めたら
長くなってしまったので、
次回に続けることにしました😂
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️👽⭐️⭐️⭐️⭐️🌏⭐️⭐️⭐️❤️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 前回までの流れはこちら→高千穂行くことになった経過〜 […]